桜の木が世界中にあれば、今より心穏やかに和が保たれるのではないかと思う今日この頃。
皆様いかがお過ごしですか??
鷲尾直人です。
節目の季節、春。
沢山の方が、今年も様々な節目を迎えている事と思います。
そんな皆様の新たな門出を彩る、桜。
咲き誇る桜に、新しい環境への期待を覚え。
散りゆく桜に、これまでの環境への感謝の想いを馳せる。
日本という国が節目の季節に春を選んだのも、
きっと桜があるからだ、なんて思います。
桜の花言葉に「精神美」というものがあります。
そんな桜を国花にしている日本。
嫌いじゃないです。
令和に入り、当たり前と思っていた事が崩れてゆくばかりですが、
常に心は美しく有りたいと思う今日この頃。
7millions、11歳。
人間で言ったらまだ幼少期ですが、犬の年齢にしたらもう高齢期ですよ。
劇団の年齢にしたら…きっと働き盛りの中年ですね(笑)
酸いも甘いも嚙み分けてきた中年ですが、
芝居には常に真摯で美しく有る事を、馬鹿正直に桜のもとで誓います。
中年なので、前のめりに突っ走るスタミナはありませんが、
「らしく」歩んでいきたいと思います。
新しい事も企みまくってますので、お楽しみに。
今後とも、7millionsを宜しくお願い申し上げます。
皆様にとっての節目の春が、素晴らしいモノとなりますよう。

P.S 来年こそは、桜のもとに集い乾杯してやります。
―鷲尾直人―